2級キャリアコンサルタントの国家資格は筆記実技とも不合格
大口の年間契約は流れた
新しい請負先への営業アプローチ失敗
セミナーの振り返りは、思ったよりも内面に深く入りすぎる内容になっていたらしく、
現実を拒絶したい気持ちを強めてしまった。
あ~~ぁ
何か、良い事に目を向けたくても、こうも続いちゃ、そうも言ってらんない。
さて、さて、どうやって動こうか~。
勉強の仕方は、勉強中心になってはいなかったか。
大口の契約には、プロジェクトの自分の立ち位置や方向性はあっていたのか、
営業のかけ方は、適切か、自分のアプローチは、何をどう変化させると良いのか
セミナーでは、現実を受け入れ、事実を活かす気持ちは、どうすればいいのか。
今回も勉強する機会をもらえたんだから、
もう一度、初心にもどって、相手の立場にたてているのか、
自己研鑽が必要だ
そうはいっても、
私のように中々旨くいかない事が多い人の立場に立てるチャンスをもらったんだから、 萎れる時間があるのであれば、その自分の経験を、もっと誰かのために活かせるようにならなくちゃ
ツイッターのアカウントは@kamatachiho