業務改善&組織変革
チホズ スタジオ(Chi-ho's studio)
産業カウンセラーの鎌田千穂です。
桜が咲き始めていますね。
さて、月曜日には、産業カウンセラー協会による全国一斉の緊急オンライン勉強会が開催されました。
参加者は約100名弱ほど。
テーマは「カスタマーハラスメント法案の成立」に関するものでした。
以下の5つの法律の観点から、
労働契約法・労働安全衛生法
労働施策総合推進法
労働者災害補償保険法
刑法
民法
産業カウンセラーとしての対応フローや企業対応コンサルティングについて議論が行われました。
さらに、既に始動している都のカスハラ対応実施モデルに関する具体的な事例や、企業対応の現場からのリアルなエピソードも共有。
これを受けて、カスハラ対応に関する相談依頼が増えると予想されるため、資料作成を進めておこうと計画しています。現在進行形で動き出しています!
さて、今日も登壇後、自宅に戻ってからセッション対応をこなし、一日フル稼働中です。
移動中にふと気づいたこと
...(๑º ㅿº)ハッ!!
作ったお弁当をテーブルに置き忘れたことを思い出し、取り返しのつかない切なさに襲われました。
...( - -)
桜が慰めてくれる中、なんとか移動を続けています。
ちなみに、今日は桜が一斉に咲きそうな暖かさ。
黄砂も相変わらず辛いですが、季節の移ろいを感じられる瞬間もありました。
フェイスブック http://www.facebook.com/kamatachiho
友達追加はメッセージを添えてくださると嬉しいです。