業務改善&組織変革
チホズ スタジオ(Chi-ho's studio)
産業カウンセラーの鎌田千穂です。
時には、知らないことが幸せであると感じることがあります。
知らないからこそ、自分の世界が正しいと信じて行動できる。
ですが、
見てみないふりの安心感に浸る方も多い。
中には知らないことが原因で被害者意識を増幅する方。
自分の思い通りにならなかったことを思い通りにさせようと駄々をこねる方。
ストレスから他人に八つ当たりをする方。
知らないことで幸せでいられる方の中には、上記の理由で幸せに感じない方も多いようです。
知らないことの幸せは、一時的な安心感をもたらすかもしれません。
ですが、長期的には自己成長や他者との関係に悪影響を及ぼすことがあります。
知らないがために、自分の世界が揺らぐ。
知識の欠如が原因で感じる不安や誤解は壮大な妄想をふくらませる。
そして他者を悪者にして攻撃をすることでストレス発散することにも。
その人の置かれた辛さなどの気持ちはわかったとはいえ、八つ当たりされた人は困りますよ。
そんな時は、自分が信じる世界を疑うことが大事。
新しい視点をとりいれることで、少しずつでも世界を広げることやより豊かな人間関係を築くことができるかもしれません。
結局は、自分次第で全てが変わるんです。
フェイスブック http://www.facebook.com/kamatachiho
友達追加はメッセージを添えてくださると嬉しいです。