先日、博多で飲み会の時に、ご縁があって初めてお会いした方からもらったそばな饅頭
このそばな饅頭が、ほんのりとした緑茶のような香りがして、食味もしっとり感。
二層の餡がこれまたおいしい。
高校生のお兄ちゃんが一番にそのおいしさに気づき勢いよく食べてしまった。
私も、もう少し食べたかったので、名刺をもらった方に連絡をしてみたところ、
手作りで大量生産はしていない&産地直送もしていないとのお話でした。
しかし、その方からの配慮で、そばな饅頭が特別に送られてきて、
一番喜んだのは、うちのお子ちゃまたち
直径4センチの一口サイズなもんで、「このお饅頭、やっぱりおいしいよねぇ。近くに売ってないんだよ。あーー残念!!!」って、パクパクって2個食べてしまったら、一番下の子の怒りは大きく「良く噛んで、味わって食べなさいよ!!」とめっさ怒られる始末。
「明日、学校に持っていっておやつでみんなで食べるんだから!」と、ごっそりと隠されてしまった。
・・・そもそも私は、良く噛んで味わって食べなさいって、うちのお子ちゃまに特に言ったことないのにさっ。
そばな饅頭が食べたかったんだから、いいじゃん。
だいたい、私がお願いしたのに、なんてこと!?
ふん(* ̄^ ̄*)
と不満一杯。
このお店は、ホームページもないし、大々的に宣伝をしている訳でもない。
ネットで調べられるこのご時世に埋もれているそんなお店の情報はとても貴重。
しかし、饅頭だけでこのクオリティなら、きっと本業の葛コースはもっとおいしいだろうと思う
熊本県の南小国に行かれる時はどうぞ予約をして行ってください。
召しあがったのであれば、そのおいしさを教えてくださいませ。
創作くず料理 蕎麦菜
熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場3220-3
0967-42-1755
マップルからの情報
http://www.mapple.net/spots/G04301057703.htm