業務改善&組織変革
チホズ スタジオ(Chi-ho's studio)
産業カウンセラーの鎌田千穂です。
春が訪れ、福岡市中央区天神界隈の花壇も次々と模様替え。
その中で目に留まったのが、鮮やかなピンク色のチューリップ。
今年も変わらず花壇に咲き誇る姿が、なんだか可愛くて。
信号待ちのおかげで写真を一枚。
とはいえ、実はこの日、私は6時間の登壇の日。
立ちっぱなしの過酷なスケジュールに、足はすっかり疲労困憊状態。
そんな帰り道、ふと目に入ったチューリップの花壇はスルー。
朝は綺麗だなぁと愛でていたのに、帰りがけは目もくれず。
せっかく「お疲れさま」と語りかけてくれる気分になれるはずだったことは何処かへ。
私たちの周りには安らぎも癒しも、労いも思いやりも溢れています。
それなのに、つい欲張りになってしまい、身勝手な理想でヘトヘトになりがち。
そうすると、喜ぶことすら疎ましく、妬ましく思えてしまう。
ピンクのチューリップが教えてくれたのは、何気ない日常の中にも、自分を癒してくれる瞬間さえも気分でガラリと変わってしまうことを再確認。
もし、あなたも疲れた日があれば、足元に咲く春を探してみてください。
その一瞬の美しさをどう感じるか。
気が付くと、きっと心に染み渡るはず。
そして、今の足取り、明日の心が少し軽やかになるかもしれません。
・・・結局は、自分の気持ち一つですべてが変わるんですよねぇ。
カッテダナ・・・σ( ̄∇ ̄; )
フェイスブック http://www.facebook.com/kamatachiho
友達追加はメッセージを添えてくださると嬉しいです。