人には、自分の得意分野と言うものがあります。
でも、嫌なことははっきりとわかるのだけど、得意なことは無意識でやってしまうので、気が付かない事が多いのです。
それは、私も一緒でした。
私は、人の得意分野や抱えている課題がわかります。
持っているトラウマなど、その人の行動や言葉、書く文字や服装
そういった類のもので、判断ができるというものです。
でも、そういったものは、今の私だから言えるだけであって、無意識にやっていたので、始めのうちは気が付かなかったし、実はこの能力は私の最大の劣等感でもありました。
なぜなら、人の行動パターンや課題が分かり、それを言葉に出して伝えるというのは、秘密にしたい人からは嫌がられるし、気味悪がられるからなのです。
最近、そのことが私の得意分野だと気が付いたので、思い切ってOPENにしただけなのです。
人を育てる仕事ができるからこそ、今の仕事は天職だと言えるのですが、それ以外でどうやって生かすのかを考えていくとフィールドは広がります。
反対に、劣等感を抱えたままだったら、きっと私は力を出し切れずに終わっていたかもしれません。
全ての人に、たぐいまれない、誰にも負けない才能があります。
でも、才能を生かすも殺すも、自分にかかっているのです。
自分が活躍できるフィールドは他人が準備するものではない。
皆さんも、早く自分の才能に気が付いてほしいと感じます。
もし、自分の才能を見つる方法がわからないとお悩みでしたら
是非、私にご一報をください。
一緒に、あなたの才能を探すお手伝いをいたします。
ツイッターのアカウントは@kamatachiho