トップ  > 思い色々  > 豚骨ラーメンをビーガン仕様に?挑戦の意義とちょっとした疑問
これまで30年以上にわたり、
5万人を超える人財育成を通じて、業務改善と組織変革に取り組んできました。
業績向上、個性を生かした社会人基礎力の強化、再販顧客につながる対応力強化のご提案をいたします。

豚骨ラーメンをビーガン仕様に?挑戦の意義とちょっとした疑問

業務改善&組織変革
チホズ スタジオ(Chi-ho's studio)
産業カウンセラーの鎌田千穂です。

豚骨ラーメンの革新

最近、豚骨ラーメンがビーガン向けにアレンジされたというニュースがありました。
この涙ぐましいチャレンジには拍手を送りたい。

近年、外国人の増加やハラールの課題もある中で、新しい試みは重要です。
食文化の多様化が進む中で、挑戦することの意義は大きいもの。

ただ、名前が豚骨ラーメンではなくなるわけですよね。
それはそれで、全く違うものになってしまうわけで。

そして、ビーガンラーメンというと、本来の豚骨ラーメンとは全く異なるイメージになるのは私だけでしょうか。

・・・そもそも論の話。
豚骨ラーメンが食べられない方々には、豚骨ラーメン好きの方でもない以上、その味を理解することは難しいのも事実。

そういったことを考えると、なぜ豚骨スープに似せる必要があるのか。
少し疑問に思ってしまいます。

お問い合わせやご相談は、メールかお問合せフォームからワッショイ
Mail info@chihos.jp
公式Line始めました。
問合せ対応などゆる~くやってます。
友達追加もどうぞ♪


フェイスブック  http://www.facebook.com/kamatachiho
友達追加はメッセージを添えてくださると嬉しいです。


 
#kamatachiho #鎌田千穂 #産業カウンセラー
#福岡 #人間関係 #論点整理 #もやっと スッキリ #オンライン

 

info@chihos.jp

~~ 関連情報一覧 ~~